twitter

2008/01/14

目指せ!15分プロフェッショナル

最近、本屋でよく目にする勉強法について書かれた本。「毎日○○を続けなさい!」「効率を10倍アップする○○」等が山積みになっているのを見ると、「みんな、そんなに勉強してるのかぁ、、、」と大学受験の時のようなプレッシャーを勝手に感じてしまう。不安。焦り。自分も買って読まなきゃ!なんて。

そうこうして、やりたい事は山積み。でも、何から手をつけていいかわからず、時間だけがどんどん過ぎていく日々。あー、どうしたらいいんだろう?と悩んでる時に思い出したのが15分単位で時間を管理する方法。一日が24時間なのは誰にも変えることができないなら、自分の中で単位を変えてみようってこと。そして、常に15分を意識して物事に取り組み、15分置きに「今の15分で何ができたか?」を確認することを続ける。それを意識することなく続けられるようにできれば、一日をより効率的に過ごす事ができるみたい。

そういえば、昨年末から15分単位に区切られたスケジュール表を使っている。これも何かの縁だから、これを機に、15分のプロフェッショナルになるのもいいかもな。目指せ!15分プロフェッショナル。

2008/01/09

“問題解決”より、”問題特定”の方が難しい?

親しい仲間達と、面白いビジネスチャンスを伺っている今日この頃。クリエイティブ系な仲間達が集まっているということもあって、「それ、あったら面白そうだね~!」とか、「これ、流行そうじゃん!」といった、面白いアイディアは次々出てくる。でも、一歩引いてみてみると、、、あれ? それらのアイディアがどれだけの価値を持っているかが全然イメージができない。いったいどうしたら、一つ一つのアイディアにどれだけの価値があるかわかるんだろう?

そうそう、イノベーションには以下の4つのステップがあると、今日読んだ本から学んだ。その4つのステップとは、

1.特定
2.理解
3.コンセプト化
4.実現

の4つ。そして、その際に一番難しいとされるのが、一番初めのステップである「1.特定」。問題を特定する事の方が、問題を解決する事よりも難しいらしい。そっか、問題を特定することで、その問題が持つ潜在的な改善価値を予測すればいいんだ。

クリエイティブな仕事は楽しい。解決策を閃いた瞬間なんて、思わず飛び跳ねたくなっちゃうくらい。でも、それは自分の頭の中での満足であって、会社や社会を良くする事に直結しないことも多々ある。だから、まず初めに「1.特定」のステップを念入りにおこなって、十分に「2.理解」する必要があるんだな。アイディアをたくさん出す前に。

2008/01/08

"基盤を築く年"とは

1.プライベートの基盤
2.ワークの基盤
3.ライフスタイルの基盤

の3つの基盤を整えることで、ワークライフバランスをコントロールできるようになること。やりたい事とやるべき事を明確に区別し、目標と計画を立て、一日一日を有意義で大切に過ごす事ができる様にしよう。個人で立てた目標も達成できないような管理能力じゃ、集団の目標なんて達成できるはず無いんだから。

ちなみに今、実家から墨と硯を送ってもらってます。それが届いたら、今年の目標を書いて部屋に張るぞぉ!

2008/01/04

新年のご挨拶を申し上げます

謹んで新年のお慶びを申し上げます。


旧年は大変お世話になりました。
私にとって2007年は、周りの環境も自分自身にとっても大きな変化のあった年でしたが、多くの仲間に支えられながら成長することのできた、大変 有意義な年でした。2008年は"基盤を築く年"として、今までの自分を振り返りながら、自己実現に向けた計画を立て、確実に実践していく年にしていきた いと思います。

今年も何卒よろしくお願いいたします。皆様のご多幸をお祈りいたしております。


2008年元旦